国際結婚で結婚式なしの場合の配偶者ビザ審査への影響と対策
外国人との結婚(国際結婚)をします。結婚式をする予定がないのですが、配偶者ビザの審査に影響しますか?
結婚式の有無やその参加者(特に親族)の有無は、必須という訳ではありませんが、配偶者ビザの審査の一つの要素となります。
配偶者ビザ、結婚式は必要か?
日本人と外国人の国際結婚カップルで、配偶者ビザの申請をする予定の方から、結婚式をした方が良いのかという質問をよく受けます。結論から言うと、結婚式はした方が良いです。
結婚式の有無とその参加者(親族の内訳)および出席者人数は、入国管理局へ提出する「質問書」に記載をして申告することとなります。必須ではありませんが、入国管理局が真正な結婚か否かを判断する一つの要素になります。
特に、日本人と外国人の配偶者の年齢差があるカップル、交際期間が短いカップル、国際結婚のマッチング・サービスなどで知り合った場合、水商売のお店で知り合った場合、偽装結婚が多発している国の出身者の場合、などはより慎重に審査がされることとなりますので、結婚式を挙げている方が無難ではあります。
結婚式をあげるためには、双方の親族を集めて行わなければなりません。また、国際結婚の場合は、親族だけで食事会形式などで執り行う事も多いと感じていますが、それでも、外国人の母国または日本で挙式をする、または南の島などのリゾート地といった第三国で挙式を行うこととなるため費用が多くかかります。したがって、偽装結婚の場合は、親族を集める事ができず、また、多額の費用をかけることは偽装結婚エージェントや依頼者(外国人の配偶者側)はネガティブであるため、何らかの理由をつけて結婚式をあげていない事が多いです。
もちろん、結婚式を上げるかどうかは、夫婦の年齢やこれまでの結婚歴、価値観にもよりますが、結婚式をあげておらず、上述の偽装結婚を疑われるシチュエーションで配偶者ビザを申請しようとする場合には、事前に十分な準備が必要になります。コンチネンタルでは、主張立証の戦略や具体的な方法について、個別の事情ごとに検討し、ご案内しています。
この記事を書いた人
村井将一(むらいまさかず)
CFP・証券アナリスト・行政書士
1977年生まれ。三菱UFJモルガン・スタンレー証券(三菱UFJフィナンシャルグループと米モルガン・スタンレーとのジョイントベンチャー)で企業の資金調達やM&Aなどのアドバイスを行う投資銀行業務に従事。在職中、現場業務に従事しながら従業員組合中央執行委員として職場内の外国人や女性の活躍などのダイバシティ推進、労務環境改善活動に従事。
専門は配偶者ビザをはじめとする外国人の在留資格手続きに関わるコンサルティング及び財務コンサルティング。
休日の楽しみは、アイドル現場、散歩、夜ホッピーを飲みながら映画を見ること。ネコたちと遊ぶこと。
たった3分の簡単入力!
相談してみる
【外国人のみなさま】
◆ 日本で働きたい
◆ 日本で会社を作りたい
◆ 結婚したい
◆ 永住したい
◆ 日本国籍をとりたい
コンチネンタルLINE@ではホームページには書いていないニュースやBlogを配信しています。この機会に是非友達追加を!!もちろんLINE@からのご依頼もOKです!