配偶者ビザ:男女の出会い系のサイトやアプリで知り合った場合
近年所謂マッチング・アプリ(昔の出会い系のサイト)などが流行っており、日本人同士だけでなく、外国人と日本人の交際開始にもそれらのアプリやサイトを通じて知り合い、結婚に至るケースが多く見受けられます。しかしながら、入国管理局はそれらのアプリやサイトでの交際開始には慎重な見方をしています。理由は、1)就労やビザ目的の真正ではない婚姻を疑う事例(所謂偽装結婚)や、短期的に離婚につながった婚姻の安定性が高くない事例が過去に多く見受けられたからです。
したがって、所謂マッチング・アプリで知り合った場合、結婚の経緯や交際の状況などについて、通常よりも詳細な説明をしていくことが必要です。
(あわせて読みたい)【2020年版】国際結婚の手続きと配偶者ビザ取得の流れ
この記事を書いた人
村井将一(むらい まさかず)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(三菱UFJフィナンシャルグループと米モルガン・スタンレーとのジョイントベンチャー)で18年間アドバイザリー業務等に従事。
2004年ファイナンシャル・プランナー(FP)の国際ライセンスであるCFP(Certified Financial Planner)を取得。FPとは一人ひとりの将来の夢や目標に対して、お金の面で様々な悩みをサポートし、その解決策をアドバイスする専門家。CFPは世界24カ国で認められた世界共通水準FPサービスを提供できるプロフェッショナルであることを証明する上級資格です。
FP資格における年金や保険、資産運用、税制、住宅ローン、相続などの幅広い専門知識と長年金融機関で培ったノウハウを駆使しながら、日本人の配偶者等の在留資格(配偶者ビザ)の取得を目指していきます。
CFP(Certified Financial Planner)
入国管理局申請取次行政書士
【外国人のみなさま】
◆ 日本で働きたい
◆ 日本で会社を作りたい
◆ 結婚したい
◆ 永住したい
◆ 日本国籍をとりたい
コンチネンタ
