年頭のご挨拶
みなさん、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 お正月の時期は、外国人の方からも「村井さん、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い...
外国人在留状況速報!留学生はどこへ?
外国人在留状況の概括(2020年6月末) 入管庁より2020年6月末時点の日本に在留する外国人の状況が公表されました。2020年6月末の在留外国人数は、288万5,904人で,20...
新型コロナによる外国人(労働者)への影響
コロナショックにおける外国人への影響 今般のコロナショックは日本人のみならず、日本に住む外国人の在留にも大きな影響を与えています。既に新聞やニュースでは外国人の雇止めや解雇などの問...
半沢直樹の顔真似、倍返しだ!!
平成の大ヒットドラマ、半沢直樹の続編がスタートします。写真は前作2013年当時に半沢の顔真似をしたものです。当時は未だ証券会社に勤務していたころです。世の中は外国人観光客の爆買いが...
香港金融マンに対するビザ優遇措置検討の考察
アウトライン 香港の香港国家安全維持法の影響なども踏まえ、政府・自民党が高度な金融知識のある外国人を呼び込むための優遇措置の検討に入ったとの新聞報道がありました。 自民党は2020...
コンビニの特定技能対象職種追加への考察
コンビニが特定技能の対象職種へ(検討中) コンビニが特定技能の対象職種となることが検討されている旨の報道がありました。自民党の外国人労働者等特別委員会が2020年6月17日、昨年4...
有事に際に企業に必要な現預金水準
今回は、前回のブログ(新型コロナウィルス/COVID19の経済への影響)でお知らせした「有事の際に企業に必要な現預金の水準」についてその考え方を書きたいと思います。私は証券会社で大...
新型コロナウィルス/COVID19の経済への影響
新型肺炎(コロナウィルス、COVID19)の経済への影響 今月のブログは「新型肺炎(コロナウィルス、COVID19)の経済への影響」について書こうと思います。新型コロナによって観光...
香港デモと新型肺炎で経営管理ビザの相談急増
香港デモと新型肺炎が深刻な問題となっていますが、それらに付随して現地の外国人事業主からの経営管理ビザ主値奥の相談が急増しています。 香港のデモにおいては、現地に住む香港人においても...
【講義】天津外国語大学(中国)にて
11/28-12/1まで北京&天津へ出張してきました。北京では政府関連機関の視察、天津では現地の大学や日本語教育機関、就職支援機関などを訪問しました。社会が高齢化して若者が減る日本...