東京・港区赤坂のコンチネンタル国際行政書士事務所 │ 外国人の起業支援・高度人材ビザ・海外からの企業内転勤に強い - START BUSINESS in JAPAN, BUSINESS VISA, HIGHLY SKILLED PEOPLE VISA

東京・港区赤坂のコンチネンタル国際行政書士事務所 │ 外国人の起業支援・高度人材ビザ・海外からの企業内転勤に強い

- START BUSINESS in JAPAN, BUSINESS VISA, HIGHLY SKILLED PEOPLE VISA, Akasaka Tokyo

03-6403-9897

電話受付時間 : 9:00am−6:00pm Except Public Holiday

Email:24 hours available CONTACT US TODAY

お問い合わせはこちら

外国人の友人や恋人と日本でビジネスを始めたい/起業したい

外国人の友人(恋人)と日本でビジネスを始めたいです。どのような事が必要ですか?

ビジネスの内容、外国人の学歴職歴および役割によって取得すべき在留資格の種類が異なってきます。

 

外国人の友人(恋人)と日本で起業する

外国人の友人や恋人と日本でビジネスを始めたいという日本人や永住者などのかたから、以下のようなお問い合わせを頻繁に受けます。

‘”外国人の友人や恋人と日本でビジネスを始めたい、起業をしたい”
”自分たちの場合、どの在留資格で事業をスタートするのが良いか?”
”在留資格(ビザ)ごとの制約やメリット・デメリットは?”
”どの在留資格が取りやすいか?”

日本で外国人の友人や恋人のかたとビジネスを始める/起業するためには適法な在留資格を取得する必要があります。

自分たちのケースで、適切と思われる在留資格を検討する際には、外国人が経営者(共同経営者)となるのか、従業員として働くのか、また、事業の規模、お互いの出資金の金額、事業形態、外国人の経歴などを複合的に確認して検討することになります。

 

外国人が経営者となる場合

外国人が共同経営者となる/なりたい場合は、事業経営を行うことができる在留資格を取得する必要があります。

外国人の方が、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者、永住者の場合は、現在の在留資格のままで、会社を立ち上げ取締役などに就任し会社経営ができます。友人の外国人が日本人や永住者と結婚していて「日本人の配偶者等」や「永住者の配偶者等」の在留資格である場合や、既に「永住者」である場合などです。恋人であるならばこれから日本人等と結婚するケースも考えられます。

しかしながら、技術・人文知識・国際業務や高度専門職などの就労系の在留資格で会社勤めをしていた外国人や、留学の在留資格で学生をしていた人、もしくは現在は海外に住んでいて、これから日本に新規入国しようとする人は、原則は、経営管理ビザまたは高度専門職1号ハを取得することとなります。

この場合、日本人との共同経営であっても、経営管理ビザで求められる要件を満たす必要があります。

すなわち、事業所要件や資本金要件を満たす必要があるので、独立した事業所を確保している必要があり、また、外国人個人による500万円以上の出資が必要となります。したがって、日本人250万円+外国人250万円の出資で会社設立をしても在留資格は認められません。また、日本人の起業ように、会社の収益が安定するまで、当面の間役員報酬を無報酬、とすることもできません。また、共同経営者となる場合は、外国人の役割が明確であり、かつ十分な業務量が見込まれなければなりません。

このように、外国人が経営者となる場合は、永住者や配偶者等を除き、原則は、経営管理ビザの求める要件を満たす必要があります。そのために、始めようとする事業の、当初考えていた事業所や出資割合、報酬、などの計画を修正することになることもあり得ます。



ゼロから稼ぐ力を磨く!実践型ビジネススクールWILLFU 社会人講座

外国人が従業員となる場合

そこで、外国人が、新設する会社の従業員となることも検討できます。日本人が新設する会社ですので、経営管理ビザの要件を満たす必要はありませんが、代わりに、外国人の学歴と職務内容、賃金が技術・人文知識・国際業務高度専門職1号ロなどの就労系の在留資格の要件を満たす必要があります。

特に、技術・人文知識・国際業務で認められている職務内容に限定されるため、例えば、飲食店やカフェ、小売店やショップ、リラクゼーションサロンを共同で立ち上げてのその接客業務に従事することはできません。技術・人文知識・国際業務などで求められる学歴等も必要となりますので、外国人のかたの最終学歴にも注意が必要です。さらには、従業員である外国人には、雇用当初から、日本人と同等額以上の報酬を支払う必要がありますので、起業当初だからといって、僅少な給与水準にしておくことはできません。

また、新設会社は、外国人を安定的継続的に雇用できる見込みがある事(資本金や収益予想などの)が確認されることとなりますので、それらを事業契約書や証拠書類等で明確に説明できる必要があります。したがって、設立する会社のストラクチャーには留意する必要があります。(ご参考:新規設立の会社でも外国人を採用(就労ビザの取得)はできるか?

 

まとめ

このように始めようとする事業の内容や役員構成、出資構成、外国人の経歴および役割(職務内容)などを複合的に考慮して、適切な在留資格を検討していくこととなります。また、どうしても共同経営者(出資者)として入りたい場合、従業員としての立場でも構わない場合、なるべく早く事業をスタートさせる必要がある、などの個別の事情も存在します。

当社では、本件のような場合、事業の計画や背景となる情報をもとに適切な在留資格や立ち上げる会社の構造について、対面またはオンラインでアドバイスをしていますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

この記事を書いた人

村井将一(むらい まさかず)
外国人専門起業支援プロデューサー。
~外国人の起業ビザから資金調達までスタートアップを徹底的に支援~
起業のためのビザの不許可・審査長期化のリスクを専門家が極限まで低減。

1977年生まれ。三菱UFJモルガン・スタンレー証券(三菱UFJフィナンシャルグループと米Morgan Stanleyのジョイントベンチャー)で企業の資金調達やM&Aなどのアドバイスを行う投資銀行業務に18年間従事。在職中500人を超える起業家や上場企業経営者に対して事業計画や資本政策などの財務・資本戦略についての助言を実施

専門は外国人の在留資格手続きに関わるコンサルティング及び財務コンサルティング。趣味は、日本人アイドルのコンサートとディカプリオ映画と猫と遊ぶこと

入国管理局申請取次行政書士・CFP(Certified Financial Planner)
日本証券アナリスト協会検定会員

たった3分の簡単入力!
相談してみる

【外国人のみなさま】
◆ 日本で働きたい
◆ 日本で会社を作りたい
◆ 結婚したい
◆ 永住したい
◆ 日本国籍をとりたい

【事業主のみなさま】
◆ 外国人を雇いたい
◆ 入国管理局への申請をしてほしい

コンチネンタル「LINE@」「WeChat」キャンペーン!!
友だち追加
LINE@、WeChatではホームページには書いていないニュースやBlogを配信しています。この機会に是非友達追加を!!もちろんLINE@からのご依頼もOKです!WeChatも歓迎します!

 

お客様の声

お客様の声の一覧をみる

よく読まれている記事

投稿の一覧をみる
Return Top
Translate »